Be Natural Project Exhibition By Sukrit Kaewdam
自然の手触りをまとう
“Natural Touch” Spring & Summer Collection
2019 5/18 Sat~27 Mon(最終日~15:00)
作家在廊日5/20 Mon~27 Mon
私たちの身体は、自然界の5つの要素(水・風・土・火・金)が組み合わさって構成されています。この5つの要素のパワーバランスを良くするために、私たちは衣食住に関して、できるだけ自然のものを使用し、化学物質を最小限に抑える必要があります。
タイのデザイナー兼クリエーター、スクリット・ケオダム氏は、自身の工房で自然の素材で染めた綿、麻、シルクなどの自然布を使用し、タイで受け継がれてきた伝統的な織りや染めの技術に新しいデザイン性を加えた作品を制作・紹介しています。
〈展示販売品〉
衣類(メンズ・レディース)・タペストリー・ショール・フリークロス・
テーブルウェア・ポーチなど
※作家在廊中はセミオーダーも承ります
《素材について》
チェンマイを中心としたタイ北部では古くから綿花栽培が盛んで、人々はそれを紡いで糸にし、染色し、布を織ってきました。それに対して絹織物はイーサーンと呼ばれる東北部で主に生産されてきました。織りも染めもその土地によって異なり、親から子へと、土地の文化、自然とともに受け継がれてきました。
タイの自然を映す染色技術を例にとっても、土地独自の技術が今も受け継がれています。今回、私たちが展示する作品の多くも糸それ自体の色を生かしたもの、また染料として、茶色はタイの黒檀の実、緑色はマンゴーの葉、灰色はユーカリの幹の皮、青色は藍の葉、朱色やピンクはラックカイガラムシ、マリーゴールドの黄色などの天然素材を使用したものなどがあります。
※衣服のデザインを生かすため、一部の製品には化学繊維・染料が含まれているものを使用しています。
*会期中のイベント*
◆ワークショップ
「コットンスカーフで作る、リバーシブルの羽織もの」
日 時:5/23㊍、24㊎、26㊐ 13:30~
参加費:2,300円(紅茶とスイーツ付き)
定 員:各日6人(ご予約が必要です)
◆Talk & Food
「ケオダムさんのタイ・キッチン」
タイのお話を聞きながらケオダムさんの手料理を味わってみませんか
日 時:5/25㊏ 19:00~
参加費:1,500円
定 員:10人(ご予約が必要です)
お問い合わせ・ご予約はアリアナまで
☎076-491-3465 E-mail:
FBのメッセンジャーからもお問い合わせいただけます
〈アーティスト紹介〉
デザイナー・クリエイター:Sukrit Kaewdam(スクリット・ケオダム)
Thai Art Major, Faculty of Fine Art Chiang Mai University卒業後、タイ・バンコクにあるトップブランドのクリエイティブデザイナーのアシスタントとして働く。その後、チェンマイの企業に移籍。2007年、退職し、日本を旅する。2008年、小さなブランドを立ち上げる。2013年、東京のインターナショナル・ファッション・フェア出品を機に、ファッション業界での経験と、家族の仕事として子どものころから親しんできた生まれ故郷の手織布を融合させることを決意。
自然の素材で染色された手織の布を生産する「Be Natural Project」を故郷で立ち上げる。
以後、染色と手織りのスタジオを拡張し、多くの人が自然と共に暮らせる環境を創ることを目標に、展示会を通して日本各地で自らの作品の発信を行う。