Ariana Gallery Space
2022年に開催する イベントのご案内
2022年 アリアナ ギャラリースペースでの展示会・イベント
・ 4月22日ー5月1日 JARA SARA-CZECH GLASS ヤラ・シャーラ チェコグラス展とワークショップ
・ 5月18日(水)→5月22日(日) SOWナラサキシノブ綿衣展
・ 6月 8日(水)→6月12日(日)谷帽子展
・ 7月 5日(火) →10日(日) アトリエフィスク バッグ展
・ 8月 絵画展
・12月 写真展

5月18日(水)~5月22日(日)
SOW ナラサキシノブ
春夏の綿衣展
ラオスやインドの手織り綿やナラサキシノブさんが自ら染めた藍染の綿を使って
1点ずつ丁寧に作られたSOWの春夏コレクション展(服・バッグ・小物)です
手紡ぎの布の表情の面白さ
手織り綿の優しい肌触り
ゆったりとした着心地
草木染の色合いを生かしたデザイン
さりげなく可愛いアクセント
SOWの綿衣はいくつになっても身に着けたくなる魅力があります
大地に包み込まれるようなやわらかさが感じられるSOWの服でお洒落をして
明るい日差しの中で軽やかにお出かけをしませんか
SOWのインスタグラム instagram@sinoak
★セミオーダーについて★
ナラサキシノブさんがデザインから縫製まで自ら手掛けた一点ものを展示販売します
期間中はセミオーダーも承ります(同じ型でのサイズ変更、布地変更など)
タイミングが合えば、ナラサキシノブさんとのオンラインでのご相談も可能です男性の服のオーダーのご相談も承ります

終了しました
4月22日(金)~5月1日(日)
JARA SARA-CZECH GLASS
ヤラ・シャーラ チェコグラス展とワークショップ
Jaroslav Šáraヤロスラフ・シャーラ氏
チェコ共和国出身
Kamenický Šenov応用芸術・ガラス高校、Nový Borガラス・カレッジでガラス彫刻の学位を取得後、Jan Evangelista Purkyně大学美術・デザイン芸術学部で古典的なガラス彫刻を学び美術修士号を取得。
ガラスの美的・光学的な資質を強調しながら、千年の歴史を持つチェコの古典的なガラス彫刻の技術を現代のガラス製品や装飾照明、建築などに応用し、伝統工芸に異なる文脈で新たな息吹を吹き込む。
指導者としてチェコ国内外の多くの教育プログラムに携わり、また数多くのガラススタディオやアーティスト、デザイナーとのコラボレーションも行う。
2019年に来日し、富山ガラス造形研究所の准教授として教鞭をとるとともに、展覧会などに出品